Re.(4) A女史の著書、「隠された遺体」の「証言」について
- 投稿No.3841 元投稿No.3839 風化させてはいけないさんへの返信
- 投稿者:河津低空飛行説
- 投稿日:2025-01-24 02:40:41
返信した覚えは
ありませんが?
> 拝復 河津低空飛行説 殿
> 返信を有難うございます。低空飛行説殿の御兄弟は、非常に優秀だと御聞きしました。御兄弟と協力して動画やブログを作って公開すれば良いのにと思っております。
> 兄弟そろって頭が良いのにもったいない。
> > 10分くらいで書き込みが
> > 煙のように消されるため
> > 残しておきますね
Re.(3) A女史の著書、「隠された遺体」の「証言」について
- 投稿No.3839 元投稿No.3836 河津低空飛行説さんへの返信
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-01-24 00:44:33
拝復 河津低空飛行説 殿
返信を有難うございます。低空飛行説殿の御兄弟は、非常に優秀だと御聞きしました。御兄弟と協力して動画やブログを作って公開すれば良いのにと思っております。
兄弟そろって頭が良いのにもったいない。
> 10分くらいで書き込みが
> 煙のように消されるため
> 残しておきますね
Re.(2) A女史の著書、「隠された遺体」の「証言」について
- 投稿No.3838 元投稿No.3835 鷹富士さんへの返信
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-01-24 00:37:48
拝復 鷹富士 殿
私の拙い書込みに返信して戴き、ありがとうございます。飯塚殿は現場で実際に御遺体を調べた方なので、彼の証言は信頼できます。
JAL裁判/隠された遺体と題する本が怪しい理由は、もう一つあります。
「JAL裁判だけを扱う内容では本が売れない」事を予測して、機長の御遺体の話題をプラスしたのではないかと感じたのです。
鷹富士さん=壱富士弐鷹のようで、豪快且つ縁起の良いHNですね。
> 群馬県警の身元確認班班長を務めた飯塚訓氏の著書「墜落遺体」によると、
> 機長の部分遺体(下顎と歯)は8月29日に発見され、歯科医師による検視を得て、遺族に説明し渡されています。
> この件について新たな証言の可能性はありません。
> 青山氏の一連の著書の全ては、ノンフィクションを装ったフィクションで、真相解明の妨げです。
> 検視や解剖の記録を無視すれば、どんな創作も可能です。
> 青山著の内容は、8月29日まで遺体発見を待っていた機長夫人を冒涜するものです。
> なお、身元確認と司法解剖は担当が異なります。
与圧噴出パワー
- 投稿No.3837
- 投稿者:河津低空飛行説
- 投稿日:2025-01-24 00:19:54
自転車タイヤの標準空気圧は3.0気圧
外気圧は1.0気圧
よって、気圧差は2.0気圧
123便の場合、気圧差0.4-0.5気圧
自転車タイヤの1/5くらい
ヒトの体重で凹む自転車のタイヤが
吐き出すヘナチョコ空気圧
そんな与圧が噴出したところで
圧力隔壁の外側の狭いエリアが
0.9気圧になった時点で直ちに
与圧噴出は終了
そんな僅かな与圧噴出パワーで、
550km/hの空気の壁を押しのけて
240tの機体を一瞬でも前向きに
加速させることが可能か?
異常外力値をイカサマでもしないと
圧力隔壁説なんか成立しない
子供でも直感的に変だと思うハズ
この与圧噴出パワー不足に着目し、
事故調がどんなイカサマしたのかを
念頭に置いて報告書を走り読みすれば、
色々と見えてきますよ
その際にキモとなるのは、異常外力と
与圧噴出パワーを計算上どこかで紐付け
しないと報告書が抜け殻になる
そうならないためには、どうしても
どこかにイカサマが必要になる
与圧パワー不足は桁違いだから
・異常外力の計算プロセスの記載なし
・骨抜きにされたカルマンフィルター、
特に異常外力の水平成分LNGFの
計算値を記載しない(できない)
・カルマンフィルターは空気抵抗を
無視した条件で計算しないハズ
・LNGFこそ正しい異常外力では?
・APU防火壁が受けた風or衝撃波の
荷重を、事故調に有利な条件で
大きな値になるように計算し記載
ウソを書いたら犯罪だから、ウソだけは
書かないようにしつつ、都合悪い数値を
巧みに隠蔽しながら、イカサマして
小さくした異常外力値を忖度だらけの
与圧噴出パワーに紐づける
イカサマと忖度計算で僅かに紐付けて
ムリヤリでっち上げた圧力隔壁説
そんな細いヒモを切ればいいんですよ
政治家による後ろ楯がないと
絶対に書けない内容だと言うこと
Re.(2) A女史の著書、「隠された遺体」の「証言」について
- 投稿No.3836 元投稿No.3835 鷹富士さんへの返信
- 投稿者:河津低空飛行説
- 投稿日:2025-01-23 22:10:10
10分くらいで書き込みが
煙のように消されるため
残しておきますね
> 群馬県警の身元確認班班長を務めた飯塚訓氏の著書「墜落遺体」によると、
> 機長の部分遺体(下顎と歯)は8月29日に発見され、歯科医師による検視を得て、遺族に説明し渡されています。
> この件について新たな証言の可能性はありません。
> 青山氏の一連の著書の全ては、ノンフィクションを装ったフィクションで、真相解明の妨げです。
> 検視や解剖の記録を無視すれば、どんな創作も可能です。
> 青山著の内容は、8月29日まで遺体発見を待っていた機長夫人を冒涜するものです。
> なお、身元確認と司法解剖は担当が異なります。
Re. A女史の著書、「隠された遺体」の「証言」について
- 投稿No.3835 元投稿No.3829 風化させてはいけないさんへの返信
- 投稿者:鷹富士
- 投稿日:2025-01-23 21:54:43
群馬県警の身元確認班班長を務めた飯塚訓氏の著書「墜落遺体」によると、
機長の部分遺体(下顎と歯)は8月29日に発見され、歯科医師による検視を得て、遺族に説明し渡されています。
この件について新たな証言の可能性はありません。
青山氏の一連の著書の全ては、ノンフィクションを装ったフィクションで、真相解明の妨げです。
検視や解剖の記録を無視すれば、どんな創作も可能です。
青山著の内容は、8月29日まで遺体発見を待っていた機長夫人を冒涜するものです。
なお、身元確認と司法解剖は担当が異なります。
Re.(20) 事故調の計算誤りの本質
- 投稿No.3834 元投稿No.3833 風のたよりさんへの返信
- 投稿者:河津低空飛行説
- 投稿日:2025-01-23 21:23:21
> 以下の文の意味が解りません。
> エンジン推力と空気抗力が釣り合っている状態にインシデントの入力で1km/hの増速をしたのなら
> 空気抗力はほぼ無視できます。
無視できない
異常外力11tなら、
増速1.0km/hでなく0.0km/hであり、
加速度の増分も0でしょう
姿勢を崩して空気抵抗を増やして
減速する可能性の方が高い
カルマンフィルターで計算された
異常外力の垂直成分VRTF=73t、、、
この数値は、事故調の言う11tと
バランスが悪いため参考値扱い
異常外力の進行方向の水平成分
LNGFは報告書に記載なしであるが、
ここが強制的に11tとされたため、
何のためにカルマンフィルター法を
用いて計算したのか分からない、
アベコベな報告書になった、、、、
ホントのLNGFはVRTFとバランス
よい数値である可能性が高い
これは記載しないのではなく、
記載できなかった可能性が高い
そんなことも安全委員会に送信した
ウルトラマンや風洞実験のような
簡単な例え話で破綻する事故調説は
姉歯事件と同じイカサマ
間違った考え方だから、
簡単な例え話ですぐに破綻する
> 独りよがりの解釈をされるならそれも良しですが、事故調にそれを投げたとするなら反事故調派の知能指数が疑われます。
> ご留意を。
安全委員会から私がどう扱われようが
貴方には全く関係ありませんが?
> > 微々たる空気抵抗ではなく、それを
> > 含めた全ての空気抵抗を無視している
> > また、どうしてエンジン出力が瞬間的
> > な異常外力による機体の加速を助ける
> > ことが可能なのか、全く分かりません
エンジン出力は異常前の飛行に
全てが消費済み
この辺の質問を無視して逃げてるのに
偉そうな書き込みを続けて、執拗に
私に絡む理由は?
私以外の陰謀論者には絡まないの?
貴方にとっての私は何?
Re.(19) 事故調の計算誤りの本質
- 投稿No.3833 元投稿No.3832 河津低空飛行説さんへの返信
- 投稿者:風のたより
- 投稿日:2025-01-23 20:56:25
以下の文の意味が解りません。
エンジン推力と空気抗力が釣り合っている状態にインシデントの入力で1km/hの増速をしたのなら
空気抗力はほぼ無視できます。こんなことで事故調査に噛みついても追い返されるだけです。
独りよがりの解釈をされるならそれも良しですが、事故調にそれを投げたとするなら反事故調派の知能指数が疑われます。
ご留意を。
> 微々たる空気抵抗ではなく、それを
> 含めた全ての空気抵抗を無視している
> また、どうしてエンジン出力が瞬間的
> な異常外力による機体の加速を助ける
> ことが可能なのか、全く分かりません
Re.(18) 事故調の計算誤りの本質
- 投稿No.3832 元投稿No.3830 風のたよりさんへの返信
- 投稿者:河津低空飛行説
- 投稿日:2025-01-23 18:04:49
> 『とっくに送っている。』とおっしゃる内容を教えてください。
何回も繰り返し述べた通りの内容で、
貴方にとって目新しい内容ではない
かと思います
2000文字の制限の中で精一杯の
主張をしたということです
> > 国は破綻を認めてません
> > 安全委員会には
> > とっくに送信してますよ
> そして、DFDRを見るとインシデント前に機体は増速していることを示しています。
> これは、上昇から水平に移行していたためと思われます。
> そして、インシデント時に瞬間的な1km/h弱の増速が記録されています。
> 以前にも述べましたが、あなたの言うインシデント時には『加速前の・・・は消費し終わっている』と言う表現は間違いです。
> また、1km/hの増速による空気抵抗は微々たるものです。
微々たる空気抵抗ではなく、それを
含めた全ての空気抵抗を無視している
ことが問題だと、繰り返し述べた通り
です
また、どうしてエンジン出力が瞬間的
な異常外力による機体の加速を助ける
ことが可能なのか、全く分かりません
貴方の説明を要求します
> この部分に関して事故調査報告書に異を唱えても素人扱いされ無視されるだけです。ご留意を。
私は航空機が専門ではありませんし、
それは安全委員会が判断することで、
貴方が判断することではありません
納税者の疑問に対して説明するのは
相手が素人であっても、税金で
食ってる役人の義務だと私は思います
どうして私に執拗に絡んでくるのか
貴方の説明を要求します
動画を視聴して(初期報道関連 他)
- 投稿No.3831
- 投稿者:文系ちゃん
- 投稿日:2025-01-23 17:26:53
youtube動画で、少し前にアップされたものですが、新日本文化チャンネル桜 さまの
【特番】JAL123便墜落事故の真相に迫る-40年目の現場からの証言[桜R7/1/14]
https://www.youtube.com/watch?v=-loIHcl05yI
の動画中50分40秒~ カメラマンの福田正紀さんが当時のことを語っておりましたが、そのなかに、気になる発言がありましたので、主要なところをピックアップ致しました。
・ポケベルが鳴ったので編集部に電話すると 「時事通信が日航機がレーダーから消えたってFAX出してる」 旨伝えられる
・編集部に戻ると、皆テレビにくぎ付け フジテレビのニュースで逸見政孝さんと幸田シャーミンさんが出てて、 「日本航空123便がレーダーか消えたっていう報道、知らせがあります」
※ この日逸見政孝さんは夏休みであったため、露木茂と間違えて記憶していたものと思われる
・上野村の対策本部で先輩カメラマンから 「自衛隊で朝一番4時半くらい夜が明けたら三国峠から現場に徒歩で入る部隊がいるらしい」 という情報を伝えられる
・夜中に三国峠に移動し、自衛隊が現場に行くのについていった
・4時20分からひたすら現場を目指していった
といったところで、気になった点ですが、一つはフジテレビが19時より前に、日航機について伝えていただろうことが推測できるということです。当日19時からは女子プロレスが放送されていましたので、それよりも前にすでに報道されていないと、福田さんが発言していた通りにはなりません。また、そのソース元の時事通信は、それよりももっと早い時刻に日航機に関する情報を得ており、各方面に情報を伝えていたものとも考えられます。
福田さんが当日、現地取材をしていた渋谷から編集部までの移動にどのくらいの時間を要したのかは不明で、時事通信のFAXがいつ発せられたかは明確になりませんが、福田さんの証言は、当日の初期報道を検証されている方には、参考となる部分は大きいものと思われます。
もう一つ、三国峠からの現地入りの話も気になる点があります。
必死の捜索にもかかわらず、翌朝5時を過ぎるまで、墜落現場は特定されていなかったはずにもかかわらず、何を根拠に三国峠から入ったのか、そしてどこを目差したのかが謎です。
4時20分からの上り始めは、時刻としてはいささか早すぎのように感じられ、やはり公式発表の時刻よりも もっと早い段階で墜落現場は特定されていたのではないかとの疑念を抱かざるを得ません。
以下、余談的にはなりますが、三国峠から現地へ向かったのは自衛隊松本連隊(本隊)で、うち数人は地図読みの結果、別動隊として三川の方に回ってそこから現場を目差し、その隊に民間人としては早くに現地入りすることとなる深井教授の一行が後に続いたものと推測されます。
自衛隊の陸上からの一番乗りは、上野村側から入った4人ほどの部隊で、その中には、あの18:40頃に低空飛行するファントム機を目撃していた方が含まれるようです。