Re. 既に御存知だと思いますが…
- 投稿No.4032 元投稿No.4023 風化させてはいけないさんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-04-14 21:39:58
風化させてはいけない様
迷人あかみち殿の証言は、大井川上流の井川湖付近の山の上からと思います。他の証言とも合います。
字幕の「八重洲」は、「焼津」の誤りでしょう。
Re. 自分の体験を語っても証拠が無い時のもどかしさ
- 投稿No.4031 元投稿No.4030 風化させてはいけないさんへの返信
- 投稿者:九州人
- 投稿日:2025-04-14 18:40:03
> 自分が実際に見聞したことや、自分で体験したことを自分以外の人に語る場合、証拠が出せなければ信じてもらえない…家族からも半信半疑で聴かれたりする…。
裏付けとなる当事者の証言は重いですね。
平澤勝栄さんの著書には、その内容が詳しく書かれていて、1985年の週刊誌のインタビューや最近のTwitterでも18時55分頃のニュースのことが書かれています。平澤勝栄さんが中曽根康弘首相に試用中(商品化は9月)のショルダー携帯電話に連絡。特急あさまの中で連絡を受けた中曽根康弘首相は回顧録で「19時ちょっと過ぎだったかな」と書かれています(上野着は19時15分。19時は大宮付近)。
問題は誰かが意図的に偽情報を流しており、首相周辺が語ったことでさえ、公式記録から外れるので無視するのです。それを信じる人がいることでデマが拡散されていきます。
自分の体験を語っても証拠が無い時のもどかしさ
- 投稿No.4030
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-04-14 15:26:49
自分が実際に見聞したことや、自分で体験したことを自分以外の人に語る場合、証拠が出せなければ信じてもらえない…家族からも半信半疑で聴かれたりする…。
そんな経験をした人は多いと思います。
私の場合、NHK総合の19時のニュースを見るのが毎日の習慣でした。
1985.08.12の夕方は、テレビをつけっ放しにして夕飯の支度を手伝ったり風呂の準備をしたりしていました。
テレビ画面の上方に、白い活字で「日航機がレーダーから消える」のテロップが出て、2秒ぐらいで消え、少ししてからまた同じテロップが3秒ほど出てすぐに消えました。
「レーダーから消える」の表示では【墜落とは限りません】。
爆破テロやハイジャックなど、テロリストの活動も起きる時代だったので、私は「ハイジャックにやられたか」と感じました。
それから5分も経たないうちに、NHKニュースが始まりました。
さっきの速報はどうした?続報を知りたくて、チャンネルはそのまま。有名な会社が倒産したと言うニュースがトップでした。
夕飯や風呂の支度などでテレビにくっついていられなくて、アナウンサーの読み上げを聴いたのは、ニュースが終わりかける時間でした。
ビデオデッキを持っている知人に訊いたら、「18時台の録画予約をしていなかった」「臨時生中継が始まったから、長時間録画になるので、テープを使うのを惜しんだ」
私はデッキをまだ持っていなかった。だから、見たものを話しても証拠が示せない。
事故後に生まれた世代の人達には信じてもらえず、「記憶違い」「錯覚」「話を盛りましたねぇ」
リアルタイムで、実際に体験したことを話しても証拠が出せなければ信じてもらえず、逆にウソツキのように言われる…本当に悔しい。もどかしいです。
技術が進歩して、デジカメやスマホが普及した現代は便利です。何か起きればすぐに撮影し、ネットなどで公開出来る。
しかし、合成写真・動画の加工・生成画像も容易に作れる時代になってしまい、証拠画像を出しても「AI生成だろ」「フェイク」と否定される確率が高い。
私と同じように、当時に事故を見聞した人達の中には、証拠を残せなかったことにもどかしさを覚える人はいるだろう。
管理人様へ
- 投稿No.4029
- 投稿者:九州人
- 投稿日:2025-04-14 14:18:30
この掲示板に限らず、世の中のSNSがそうですが、「誰かが調べたこと」「発言したこと」を確認もなく無責任に書き込むことで、デマや誹謗中傷が生まれています。
人は思い込んだり信じたりするので、これを完全には防げませんが、「これをまんま書くとデマや誹謗中傷になる」可能性はあることくらいはわかって書き込みするのが大人のルールです。
基本的に私がここに書いていることは自分で調べたことを書いています。あるいは○○さんは○○ということを発言しているや、メディアにある目撃証言はまんま書いています(これが100%真実かはわかりませんが)。
そのうえで、この掲示板がデマや誹謗中傷の温床にならないように交通整理をお願いしたいと思います。
Re.(8) 尾宮さん貴方ですよて
- 投稿No.4028 元投稿No.4026 尾宮次夫さんへの返信
- 投稿者:ワタナベケンタロウ
- 投稿日:2025-04-14 11:09:16
> 最後にW氏の件です。相当ご執心ですね。お教えして、また逆上されても困りますから、ご自身でお調べください。あなた様は相当お暇なようですから。
> なお、多くのフォロワーを裏切り、真相究明のために生涯を賭けている青山氏を冒涜して、テンとして恥じない、およそ人間としての資格を欠くあなたととは、今後一切非難の応酬はしません。時間とエネルギーの無駄ですから。
>
尾宮さん
貴方の誹謗中傷に対して先に質問したのは私ですよ?
それにきちんと答えず、逆に私に質問で返しましたよね?
私はそれに対してきちんと答えました。
貴方には道徳が感じられません。
青山氏について、まるで青山さん本人であるかのように氏についてお詳しくかなり感情的になられているようですが、冷静さを欠いた物言いは氏にマイナスなイメージがつきかねないので控えた方が良いと思いますよ。
私が変節したことに拘られていますが、検証を進める中で変節するのは研究者なら当然のことだと思います。
そもそも検証とはそういうものでしょう?
私は検証し、ありえないものを一つずつ検証していく過程を記録物として残しているだけです。変節が後ろめたいならとっくに過去の青山説は削除していますよね?
私は恥じる気持ちや後ろめたいことなどありません。
そもそも青山氏が私のデマを流し名誉毀損していることを貴方が認識していないことが根本の問題です。今一度冷静になられてはいかがでしょうか。
青山氏が私を名誉毀損で訴えれると仰ってますが、どうぞ訴えてください。その時はこちらも本気だします。最後に、私から尾宮さんに質問したW氏について貴方は終始回答をはぐらかし、明確に答えられていないところを見るとW氏への誹謗中傷はワタナベケンタロウへの誹謗中傷ということになりますが、それでよろしいですね?よくわかりました。
>
Re.(7) 尾宮さん貴方ですよて
- 投稿No.4026 元投稿No.4003 ワタナベケンタロウさんへの返信
- 投稿者:尾宮次夫
- 投稿日:2025-04-13 22:39:40
ワタナベケンタロウ 様
> 1)あなたの節操が変わったのはなぜですか?YouTube を見ていない方に分かるように説明してください。
> 青山さんの説にはきちんとした証拠が出てこなかったからです。
直ぐに返信できずすみません。いろいろ所用がありまして。あなたからの回答を見て、確かにご本人であると認めます。その上で申し上げます。
あなたは自らの変節を公言しましたね。わたしは変節自体を非難しません。「君子豹変」という格言があるくらいですから。ただ、あなたの場合、あなたを支持してくれた多くのフォロワーに対する釈明とお詫びが必要ですよ。その釈明が、上の「木で鼻をくくる」ような僅か1行では「なるほど」と納得できる人はいないはずです。お詫びのことばもありませんね。重ねてフォロワーと青山氏に謝罪することをを要求します。
わたしが最もあなたの人間性を疑ったのは、青山透子氏に対する上のことばです。今のあなたは変節して氏とは反対の立場にあるとは言え、少なくともYouTubeの前半では、氏の資料や証拠類を利用して(受益して)フォロワーを増やしていったのですよ。氏の恩恵を少なからず受けていることをお忘れですか?「恩を仇で返す」恩知らずとは、あなたのことですよ。
あなたはどこまで知っているか分かりませんが、氏が真相究明のためにどれほどご苦労されたか。勤務の傍ら私財を投げ打って、当初は一人で20年以上にもわたって地道な、血の滲むような努力をされているのですよ。当時の文献(メディア情報や公文書類)を1つ1つ洗い直し、現場に通って1人1人に会って証言を確認し、1つ1つ事実を積み上げて証拠となるものを推定されているのです。
その証拠となるものを追求する姿勢は、学問の真理追求と変わっていません。ですから、別の分野で東大から博士号を授与されているのです。その厳しい真相追求の成果が7冊の書籍にまとめられていますが、その中には全国学校図書館選定協議会の選定図書になったものもあります(ケチをつける者もいますが)。そのくらい実証的、科学的な探求であるという証拠です。
当然、氏の真相追求過程には妨害、嫌がらせ、脅迫、甘言など、さまざまな困難があったと言われます。また、マスメディアの協力は得られず、新聞メディアでは、地元の地方紙「上毛新聞」だけが記事掲載に協力してくれています。金や欲得が目的で如何にも協力する素振りをしながら氏に接近し、真相究明に必要な資料や証拠品など取材のネタが得られないと知ると、叛旗を翻した、ブロガーやジャーナリストが何人もいたことをご存知ですか?あなたもそのうちの1人ですよ。
現地群馬県上野村や隣接する長野県南・北相木村など現地取材では、村の人たちの口が一様に硬く証言を得るのに苦労されたと聞きました。これは遺族からの取材でも感じられた異常な雰囲気だったそうです。「真相究明」を恐れる側から陰に陽に働きかけがあったせいでしょう。一般の社会でも、「遺族の身にもなってみろ」の合言葉に、できるだけこの事件(事故ではない)に触れさせない社会的圧迫感があります。これは日本人の国民性を利用した「真相究明」をさせない側の、一種の妨害工作でしょう。事件当初は目撃証言が多かったのに、事件から日を追うごとに少なくなっていったことにも言えます。目撃証言が出尽くしたというよりも、マスコミが取材を自粛したからでしょう。マスコミは自ら「真相究明」という任務を放棄してマスゴミになり下がったのです。
ワタナベケンタロウさん。最後にあなたに申し上げます。青山透子氏に直接謝罪をしてください。わたしに対する非難・中傷は甘んじて受けますが、氏に対する「きちんとした証拠が出てこなかったから」の一言は看過できません。氏の生涯を賭けて取り組んで得た研究成果に水をかけ、氏の全人格をも否定することばになるのですよ。これこそあなたが口にする「名誉毀損」なのです。氏がこの一言を知ったら、あなたを八裂きにしても足りないくらいに思うはずです。
氏の説に反対するにしても、言い方があるでしょう。この部分は証拠が薄弱だ、この結論の出し方はおかしい、とか。氏に対する具体的な反論がないのですから、あなたの一言は氏に対する冒涜であり、立派な「名誉毀損」に当たることを重ねて申し上げます。
最後にW氏の件です。相当ご執心ですね。お教えして、また逆上されても困りますから、ご自身でお調べください。あなた様は相当お暇なようですから。
なお、多くのフォロワーを裏切り、真相究明のために生涯を賭けている青山氏を冒涜して、テンとして恥じない、およそ人間としての資格を欠くあなたととは、今後一切非難の応酬はしません。時間とエネルギーの無駄ですから。
Re.(3) 河津町の目撃情報
- 投稿No.4025 元投稿No.4024 緑風さんへの返信
- 投稿者:管理人[ 管理者 ]
- 投稿日:2025-04-13 22:38:42
緑風 様へ
管理人です。
掲示板が不毛なものになることがわかっているので議論をする気持ちはございませんが、同じ情報から別の結論がありうると考えるだけです。
なお、昨今は本掲示板において事故調推進派の方の投稿はご遠慮いただいております。
Re.(2) 河津町の目撃情報
- 投稿No.4024 元投稿No.4022 管理人さんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-04-13 21:48:46
管理人様
先に記した3件に加え、生存者の話、機内から撮られた写真、数多くの目撃情報、回収された機体残骸(胴体と破片)の写真、油圧消失の事実、相模湾海底で確認されたAPUらしき物体、などの情報は、相模湾上空で垂直尾翼の大半が失われたとする判断を支持していると考えます。
相模湾で回収された下部方向舵上面の破片は重要です。事故調報告書に略図、藤田著に写真が載っています。
油圧消失も、アフトトルクボックスと方向舵の離脱を意味します。
> この事故には4人の生存者がいたことはご存じだと思います。また、複数の犠牲者による遺書や異変発生後の機内の様子が撮影された写真などが残されており、また大月における目撃情報や墜落直前の長野県川上村周辺において語られた目撃情報が多数存在します。
> 事故後、生存者が語った事柄に耳を傾け、その内容を犠牲者による遺書や異変発生後の機内の様子が撮影された写真と照らし合わせ、河津以外の地点による目撃情報も参考にしながらそれらの整合性を考えて総合的に判断しようとすれば、相模湾上空で垂直尾翼の大半が失われていたとされることについては確実とはいえないと考えております。
> > なお、奥多摩町の山崎さんの写真、伊豆半島上空以降の顕著なダッチロール、伊豆半島の山林など陸上4ヶ所で回収された残骸、などにより垂直尾翼の大半が失なわれていたことは確実と思います。
既に御存知だと思いますが…
- 投稿No.4023
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-04-13 15:44:03
既に御存知だろうと思いましたが…
★迷人あかみち 殿のチャンネルより
墜落直前の123便が、自宅の真上を飛んだと言う証言。
https://youtu.be/6P-GTh-N8Vc?si=9kVdztl2RElvSdIf
★失業トラベル 殿の動画チャンネルで、123便の航路等について
現地取材して検証しています。【検証動画は複数】あります。
www.youtube.com/@失業トラベル
★MIAさんのチャンネルより
墜落が起きた当日、3回連続起きた地震計の画像あり。
【日航123便墜落事故 全日空機長の目撃証言と地震計の測定結果】
https://www.youtube.com/watch?v=TqwcE7s6AyI
Re. 河津町の目撃情報
- 投稿No.4022 元投稿No.4015 緑風さんへの返信
- 投稿者:管理人[ 管理者 ]
- 投稿日:2025-04-13 09:29:46
緑風 様へ
管理人です。
この事故には4人の生存者がいたことはご存じだと思います。また、複数の犠牲者による遺書や異変発生後の機内の様子が撮影された写真などが残されており、また大月における目撃情報や墜落直前の長野県川上村周辺において語られた目撃情報が多数存在します。
事故後、生存者が語った事柄に耳を傾け、その内容を犠牲者による遺書や異変発生後の機内の様子が撮影された写真と照らし合わせ、河津以外の地点による目撃情報も参考にしながらそれらの整合性を考えて総合的に判断しようとすれば、相模湾上空で垂直尾翼の大半が失われていたとされることについては確実とはいえないと考えております。
> なお、奥多摩町の山崎さんの写真、伊豆半島上空以降の顕著なダッチロール、伊豆半島の山林など陸上4ヶ所で回収された残骸、などにより垂直尾翼の大半が失なわれていたことは確実と思います。