使い方とルール
掲示板設立の趣旨
御巣鷹山の悲劇
訪問者数 1380316 / ページ閲覧数 1630634
返信投稿
投稿者名
題名
内容
> 爆発音の直後の機体の挙動について > 新たな発見がありましたので、報告 > したく書き込みます > 爆発音の直後の機体の挙動をアニメ > で再現した動画、皆さんご存知かと > 思いますが、レインボー動画6にて > YouTubeで検索できます > その挙動はDFDRを再現したもので、 > 何か後ろから前向きにドンと押され > 機首を下に向けながら、急激に前へ > 加速、その後は上下方向ピッチング > が発生するもすぐに落ち着く、、、 > そんな挙動となります > 私が疑問に思ったのは、この爆発音 > 直後の機体の挙動が、落合さん証言 > 『振動は全く感じませんでした』 > 『機体も揺れなかった』 > これらと全く整合しないことです > DFDRと落合さん証言、 > どちらが正しいのか? > DFDRは改竄されたと、私は日常的 > に主張していますので、全く迷わず > 落合さん証言が正しいと思いました > そのDFDR改竄目的も極めて単純で > これまた日常的に主張しています、 > 『誤射を演出するため』となります > 日常的に私が主張しております、 > DFDR改竄の目的は > 『河津の低空飛行を隠蔽し、河津の > DFDR高度を高く改竄することで > 圧力隔壁説をでっち上げるため』 > ですが、 > 『誤射を演出するため』 > が今回、新たに加わります > 圧力隔壁説、誤射説というウソの > 墜落原因二本柱をDFDRで演出し、 > 本当の墜落原因『爆破テ⚪︎説』が > 強固かつ完璧に隠蔽されました > 『単独+誤射 ダブル演出 爆破テ⚪︎』 > 何回でも主張したいと思います > 爆発音の直後のDFDRによる機体の > 挙動について、学問的なアプローチ > で研究する人の苦労を全てムダだと > 言っているようで、申し訳ない思い > も多少はあります > DFDR改竄作業は、改竄目的を達成 > するだけでなく、目撃者や生存者の > 証言と整合できて初めて優秀な改竄 > と言えるハズですが、そこまででは > なかったと言うことでしょうか > DFDR改竄は所詮は紙の上の話 > 実際に起こったこととはハッキリと > 線引きした上、分けて考えるべきと > 思います > いかがでしょうか
確認画面へ
戻る