使い方とルール
掲示板設立の趣旨
御巣鷹山の悲劇
訪問者数 808552 / ページ閲覧数 982260
返信投稿
投稿者名
題名
内容
> せきたにさん > だいぶ前のコメントを引用してすみません。 > > A 圧力隔壁が破れて急減圧が起きたことによって客室内に空気の流れが生じた。 > > B 急減圧によって生じた空気の流れによって垂直尾翼が吹き飛ばされてしまった。 > > AとBは明らかに次元の異なる現象であるというべきで、Aが起きてもBが起きるわけではないのに、JAL123便の場合ではAが起きたら必然的にBが起きるのだとされてしまっているところに問題点がある。 > このコメントで条件AとBの因果関係がないとお考えだというところまではなんとなく分かりました。 > ですが条件A自体が恥ずかしながら理解が及びません。 > 圧力隔壁が破れると急減圧が起こるのはどうしてなのでしょう? > いろいろな情報があり、また飛行機の構造がよく分かっていないため、ただいま大変混乱しております。 > ご教授いただけたら幸いです。
確認画面へ
戻る