使い方とルール
掲示板設立の趣旨
御巣鷹山の悲劇
訪問者数 1273653 / ページ閲覧数 1507967
返信投稿
投稿者名
題名
内容
> 鷹富士さんへ > 風のたよりです。 > 鷹富士のおっしゃる垂直尾翼に外部から物が当たったとするお話を大変興味深く読ませていただきました。 > そこで、この考えをより理解するために、いくつか質問させて下さい。 > 垂直尾翼に物が後方から当たったとすると、その物体は真っ先に垂直尾翼の可動翼に接触したと考えますが、鷹富士さんも同じお考えでしょうか? > 後方から衝突した物体により、可動翼は左右に振れたと考えますが、鷹富士さんも同じお考えでしょうか? > B747の操作系は、人力操舵プラス油圧アシストで動かしているので、可動翼から逆入力はコックピットの操舵輪もしくはペダルに伝わると考えますが、鷹富士さんも同じお考えでしょうか? > DFDR上のパイロットが操作した操舵輪の記録は、コックピットでの操舵輪の動きを記録したものでしょうか?それとも可動翼の動きを記録したものでしょうか? > ご面倒な質問で大変恐縮ですが、わかる範囲でお教え下さい。
確認画面へ
戻る