令和7年5月20日 国会質疑で123便の話題
- 投稿No.4086
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-05-21 22:48:51
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
↑ ↑
(1)インターネット審議中継サイトの左隅にある小さなカレンダーから、
(2)令和7年5月20日の日付をクリック。
(3)蒼い枠で表示された外交防衛委員会の文字をクリック。
(4)中継スタート前からの動画が視られます。
令和7年5月20日 参議院 外交防衛委員会
00---音声無し
31m02s---開会のアナウンス
31m59s---佐藤議員からの質疑始まる
33m07s---え~今日、お手元の資料の配布資料の、これを見て戴きたいんですけど、
ここにまず、青山透子氏の著書のなかで、高浜機長に対する言及があります。資料1・資料2です。読み上げます。
35m03s---中谷防衛大臣の答弁。
35m34s---佐藤議員 委員の皆さん。これが今の状況なんですよ。
35m57s---青木人事教育局長 そのようなことはございません。
36m07s---佐藤議員
36m24s---中谷防衛大臣の答弁。
36m35s---佐藤議員 こういうものが、どんどん広がるんですよ。
(青山本の最新刊のタイトルが事故でなく事件になっている事を力説)
(自衛隊は利他の精神でやっている)
(吉田茂の過去の発言を引用)
私も現役時代に非常につらい思いをしました。湾岸戦争に駆り出された時の不条理と悔しい思い、自衛隊員と家族の別れの悲しみなどを力説。
42m49s---中谷防衛大臣の答弁。
44m40s---佐藤議員
47m04s---青木人事教育局長の答弁。
47m11s---佐藤議員
47m44s---野中厚 文部科学副大臣の答弁。
48m22s---佐藤議員 また新しい本が出るんですよ。
(野中厚 文部科学副大臣が退席する)
緊急事態の道路の使い方ほかについて質疑。