Re.(2) 123便事故について、御奨めの本を知りたい
- 投稿No.3604 元投稿No.3602 さんへの返信
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2024-10-03 00:28:43
拝復 玉ノ井 殿 忙しい中、長文に亙る、丁寧な返信を有難うございます。
貴殿の私見の中にある ”しかし、無名の人間が主張しても、誰も見向きもしません。 これからも、無意味で不毛な議論が続くのは明らかです。”
これは正にドンピシャリです。『何時までも終わらずズルズル続くのか』と。
今年になって、「事故原因の真相に迫る新しい仮説が登場した」と言われています。しかし、この新仮説を唱えた人は、違う仮説を支持する人たちから批判されています。
批判や対立が起きているようでは、真相解明からかえって遠ざかるようで残念です。この事故は、日本だけのスケールでは収まらないので、協力し合わねばなりません。
> 『風化させてはいけない』様へ。
> >専門用語を控えめにして、航空力学・物理学・工学系の知識が無い人でも読める「御奨めしたい本」は無いだろうか?
> 今のところ、どなたもご発言なさらないようなので、大変せんえつではありますが、以下申し上げます。
> (A)森永卓郎『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』(三五館シンシャ)
> 同書のおかげで、123便事件に多くの人々が関心を寄せ始めたように見えます。
*長いので割愛*
> 皆、事故調査委員会にだまされ、踊らされています。
> しかし、無名の人間が主張しても、誰も見向きもしません。
> これからも、無意味で不毛な議論が続くのは明らかです。
> 事故調も含め、犯人たちの「高笑い」が聞こえてきます。