事件性の有無について

  • 投稿No.2925
  • 投稿者:管理人[ 管理者 ]
  • 投稿日:2023-08-05 20:21:55

週刊文春は「木原事件」について今週号も取り上げられていて、掲載は5週連続となった。

週刊文春今週号の中で元捜査官の佐藤誠さんは語っている。
「泥棒や詐欺を捕まえるのはお金とかの話ですけど、命を扱うとなるとやっぱり被害者が大事なんです」

長姉(被害者側)
「そう言っていただいて、本当に心が楽になりました。そういう対応をされたことがないので」

警察庁長官は「事件性はなかった」という声明を出されたが、元捜査官はそれに対しては違和感があり、事件性を強く感じる事案だという。

一方で著名な作家である百田尚樹さんは「この事案は結果的に迷宮入りするでしょう」と語り、更に再々捜査が行われるようなことがあって、その結果、警察関係者から「綿密な再々捜査の結果、やはり自殺でありました。事件性は微塵も認められませんでした」といった趣旨の発表がなされてしまえば、真相を追求する方向でもはや誰にも手の出しようのない事案となってしまいます、と意味深なことも言われる。

週刊文春が報じる「木原事件」の場合、元捜査官の佐藤誠さんの肩書きは警部補であったという。

警察庁長官の「事件性なし」の声明にもかかわらず、元警部補がその声明に反旗を翻すような会見が開かれるのは極めてまれだという。

JAL123便墜落事故の場合、捜査側による人物の「事故では無く事件だ」と主張される会見は皆無であったと記憶するが、事件性を仄めかす書物は著されていた。

筆者が特に印象に残る書物を3冊だけ挙げておきたい。
・『疑惑 JAL123便墜落事故』(角田四郎 著)
・『墜落遺体』(飯塚訓 著)
・『鎮魂』 (池田昌昭 著)

削除前確認(削除を実行するには投稿時に設定したパスワードを入力した上で削除ボタンをクリックしてください)