Re.(7) 三国山上空から墜落まで

  • 投稿No.1885 元投稿No.1884 さんへの返信
  • 投稿者:文系ちゃん
  • 投稿日:2022-06-28 07:59:44

せきたにさまへ

> 私は三国山を越える際に山頂にぶつかりそうになり、離陸後はじめて地上接近警報音が鳴った可能性があるのではないかと考えている。

> 理由は三つある。
> 一つ目は
> 小田周二氏著の「真実と真相」137ページによると
> 「一本から松」の標高は1,530メートル
> 「U字溝」の標高は1,620メートル
> 「一本から松」から「U字溝」までの距離は500メートル
> 「U字溝」から「最終激突地点」までの距離が約1km
> と記された上で
> 「すなわち、日航機は急降下して機首を下に真っ逆さまの状態で地面に激突したのでないと言うことである。」
> と述べられている。
> ところが、ボイスレコーダーの音声記録はどんどん地面が近づいてきてそのまま地面にぶつかって墜落したような印象だ。

> 二つ目は
> 地上接近警報音が鳴りはじめた18時56分14秒よりも前の数十秒間のボイスレコーダーは以下のようになっているが、繰り返し聞けば聞くほど「フラップ止めな」や「フラップアップフラップアップ」や「フラップ」⇒「あげてます」そして「パワー」の声はそのとき急降下中ではなくて、(山を乗り越えようとして)急上昇中であったのではないかと感じる。

> 三つ目は
> 人工合成音が始まる前の下記ボイスレコーダーの数十秒間に渡って「ライトターン」の声も「レフトターン」の声も発せられていないということ。これは川上村の第二小学校上空あたりでライトターンしたあとは三国山を乗り越えようとして一直線に駆け上ったからと考えれば目撃情報と合致する。

確かに三国山をギリギリ超えたのであれば、地表への接近を示す記録があってもよいように思います。

最終局面のALTチャートに、事故調航跡の通過地点での高度情報を加えました。
航跡も絶対でないでしょうし、読取誤差、数字の丸めもありますので、だいたい くらいでみて頂ければと思います。
手書きで雑ではありますが、状況はイメージしやすくなると思います。
考察の際、ご参照頂ければ と思います。

<高度推移(最終局面)>
http://imepic.jp/20220628/281920

削除前確認(削除を実行するには投稿時に設定したパスワードを入力した上で削除ボタンをクリックしてください)