使い方とルール
掲示板設立の趣旨
御巣鷹山の悲劇
訪問者数 961927 / ページ閲覧数 1172572
編集
投稿者名
題名
内容
文系ちゃん様へ 「天井裏の風?」お読みになっていただきありがとうございます。 私「風のたより」は、123便の墜落当夜一晩中TVを観てやるせない気持ちになった経験を持っております。 生存者救出の映像はニュースで見ておりましたが、九死に一生だった生存者を「くるくる回る」吊り上げ、素手での「抱きかかえ」しているのを観てさらに悲しい気持ちになりました。 事故原因が公表されるまで123便に対する関心が薄れていましたが、公表された原因に驚き「なんでやねん!」と記憶を呼び覚まされました。 それから、いろいろな情報を基に「真の原因」を断続的に考えておりました。隔壁説の矛盾点は当初からはっきりしていましたが、真因に辿り着きませんでした。 私の書いていることは所詮素人の落書き程度です。機械系の大学の先生ならどなたでも解るレベルです。 それなのに何故あの結論になった?と疑問しか感じませんでした。学者の世界も「忖度」の存在するのだな。と思っておりました。 東大の航空宇宙研の先生に異を唱えるのは難しかったのでは?と思います。 分野の違う先生は反証論文を出されていましたが、肝心の「流体」の先生は沈黙されていたように感じます。 個人としては「再調査」に持っていく方法も解りませんし、その力もありません。 それでも、目に留まったどなたかの役に立てばと思い本掲示板に書き込みをしております。 海岸で録音された「ボーン」があったなんて驚きです。 この録音と測候所?で記録された波形を重ねれば音の正体を限定できます。 貴重な情報ありがとうございました。 それでは、また。
確認画面へ
戻る