使い方とルール
掲示板設立の趣旨
御巣鷹山の悲劇
訪問者数 1280846 / ページ閲覧数 1515835
編集
投稿者名
題名
内容
拝復 長文に亙る御回答を有難う御座いました。W氏の動画にゲスト出演した、【ベテランパイロットS氏は自信満々で出演】していた。 これはおそらく、【一般国民の多くが航空力学や航空機の設計・それらに必要な操縦経験や知識を持たぬ】ゆえに、【専門的な立場で反論不可能】だと思っていたからだと思う。 YouTubeの視聴に熱心な視聴者の中でも、特に若年層は 【人気の高い有名人の発言や価値観に流されやすい傾向】があり、常に揺れ動き、大衆操作され易い。私はこれも懸念している。 貴殿からの返信内容は長文ゆえに割愛させていただいた。この事情はどうか御理解されたい。 > 『風化させてはいけない』様へ > 初めまして、玉ノ井重孝と申します。 > 「事故調査委員会」は信用できません。 > 裁判所(注)とは異なり「公正中立な機関」ではありません。 > (注)ただし、「三権分立」は憲法上の「建前」に過ぎず、裁判所も本当は信用できませんが。 > 「事故調査委員会」は運輸省(当時)の下部組織です。 > さらに、事務局は「運輸省の出向者」で成り立っています。 > 運輸省の「言いなり」です。 > 「事故調査委員会」が発足する以前から、それは同じです。 > (これ以前は、大事故が起こるたびに、「事故調査団」を臨時編成していました)。
確認画面へ
戻る