使い方とルール
掲示板設立の趣旨
御巣鷹山の悲劇
訪問者数 808416 / ページ閲覧数 982102
編集
投稿者名
題名
内容
公明正大さまへ ご意見頂きましたので、それに対しての返答をさせて頂き、こちらからも質問させて貰いまして1月以上が経過しました。 十分なお時間は取ったと認識しております。 何かしらの反応 お願いできますでしょうか? 公明正大さまのおっしゃることに対しまして大いに理解できる部分もあります。 実際に目撃された方がどなたで、まだ存命かどうかといった情報に関しましては、公明正大さま以上にお詳しい方はそうは居られないでしょう。 不躾なお願いにはなりますが、今の私に成り代わって目撃された方への聞き取りをお願い出来ないものでしょうか? 引き出せる証言も何処の誰とも知れないものと、公明正大さまでは雲台の差がある事は明らかです。 そもそも真相究明に対しての思いがおありだからこそご意見頂いたものと認識しております。 皆の思うところを形にするためにも、是非とも公明正大さまに本件、頼まれて頂きたく存じます。 > 我慢ならんな。口汚く罵ることを当事者以外の者は容赦願いたい。 > 随分と盛り上がり、日夜茶番を繰り広げておるお二方は、どうやら書物だの伝聞だのを拠り所にしているようだが、自らの御御足で調べようという気概はてんで無いのかね。 > それとも、安楽椅子探偵を気取っておるのか。ならばこの世から足で現場を回る刑事捜査や交通事故鑑定はいかに楽になることやら。 > それで現場を知った気になっているのだとしたら、噴飯ものだ。目撃証言もさることながら、引用するものすべてが誰かの書いたもの、誰かの口上にのぼったものの書き起こしでしかない。 > なぜ自ら現場周辺の村落で当時を知るものに声をかけないのかね。その勇気も時間もないのかね。それとも労力が惜しいのかね。 > いずれにしても、それは真相究明をお題目にする人間のやることではない。 > 小生をはじめ長い間この地に住んでいる者はまだ健在だが、それは小生が消防団員としても活動していた小百姓の当時から今まで、報道関係者を除いて話を聞きに来た者は皆無に等しい。等しい、というのはいないわけではないが、唾と共に公僕への憤懣を撒き散らしながら、自らに都合の良い部分だけを切り取っては揚げ足取りばかりの輩程度しか現れやしない。まるで疾病に侵されたような輩が片手で足りる程度にいたくらいだ。 > まともに語らう人間がいるとすれば、それこそが真相究明を掲げる資格を持つものだろう。それは警察や運輸省くらいなもんだが。 > せん妄を患ったHNせきたにとHN文系ちゃんに聞きたいのだが、川上村や上野村を訪れて話は聞いたことがあるのか。事故現場に花をたむけたことはあるのか。 > そこを聞かせてほしい。 > いかがかな? > 長野県南佐久郡川上村居倉 公明正大こと小林善一
確認画面へ
戻る