御巣鷹山の悲劇
使い方とルール
掲示板設立の趣旨
訪問者数 310863 / ページ閲覧数 424521
編集
投稿者名
題名
内容
掲示板読者の皆様へ 123便の機体内の障害物による空気の流れ速度がどのように変化するのか? に関してピッタリの動画がありましたのでご紹介します。 以下がそれになります。見どころは18:36過ぎからになります。 > https://www.youtube.com/watch?v=d_rlBaEJYD0 <補足説明> 動画内でのCFDは管路内に大小2つの障害物を通り抜ける流体速度を赤⇔青で示されています。赤いほど高速。 計算開始直後から流体は障害物を避け開けている通路に流れます。そして通路での流速は真っ赤になります。 この計算結果は事故調の記述と一致しているのでしょうか? 以上です。
確認画面へ
戻る