日航機墜落事故 真実と真相の追究(その 20)―日航123便撃墜事件の中曽根総理と森友学園事件の安倍総理は、総理自身が意図的には配下に犯行を指示し、命令を行った黒幕的な人物で、自己保身、権力維持、権力誇示の卑劣な犯罪で、共に総理の資格がない!! 厳正な審査で この総理の犯罪を処罰を行うのが日本国民の責務であり、 犠牲者の願いである。
- 投稿No.440
- 投稿者:8.12連絡会 『日航123便墜落事故調査分科会 会長 遺族 小田周二
- 投稿日:2022-01-01 11:33:06
森友学園の安倍総理は「証拠があれば、総理を辞める」と居直り、中曽根総理は「真実は墓まで持って行く」と豪語した。共に卑劣で卑怯なひ弱な人間で、真実を隠していた。
これでは人の上に立つ人物でない。ここでは、配下の公務員、関係会社を その権限を悪用して、部下の、系列の会社を踏みにじり、自己の欲望を満たすため、部下の不祥事を隠し、
責任回避に 乗客、乗員の口封じを行う悪質極まる人間で、共に総理の資格がなく、日本国を貶めて、崩壊させる悪業の卑劣人間である。
この人事権で、配下の公務員、及び関係会社を 意のままに使っての犯罪行為について、考察する。
既に、森友学園背任事件、」日航123便撃墜事件について、その概要を示し、その対比を行ったので、これを記載する。
1 森友学園の国有地巨大値引き事件、資料改竄事件と 日航123便撃墜事件との対比
( 項目 ) ( 森友学園事件) ( 日航機撃墜事件、着陸禁止事件)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真の加害者 安倍総理 中曽根総理
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
犯罪の動機 安倍総理による権力顕示 権力の維持、責任回避、自己保身
安倍明恵の擁護と権力誇示 自衛隊の不祥事の隠蔽
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
発生違法事態 国有地巨額値引き事件 日航機への標的機衝突、垂直尾翼破壊
(犯罪行為) 真実の隠蔽、改竄事件 油圧装置の破壊、水平尾翼の固定部:劣化
財務局員の責任自責の自殺 横田基地への緊急着陸の禁止による殺害
(赤木俊夫氏) 上野村上空での日航機へのミサイル攻撃殺害
水平尾翼,第4エンジンの破壊、脱落 ⇒ 123便墜落
生存者の生存者の生存者の捜索不作為と生存者殺害事件
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
加害者と実行者 安倍総理 隠蔽指示 ⇒財務省 中曽根総理 殺害指示 ⇒ 自衛隊 実行
⇒ 近畿財務局 中曽根の隠蔽指示⇒ 航空局⇒ 日航
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
加害行為の隠蔽 (安倍総理)麻生大臣 財務省 (中曽根総理)運輸省、航空局、自衛隊、日航
近畿財務局
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
隠蔽の手法 * 大坂地検の不起訴 *群馬地検の不起訴判断、
* 東京地裁の「認諾」 * 検察審査会 地検の判断に賛同、同意
―真実は 隠蔽されたー 検察審査会 : ―真実の証拠は 今後出てこないー
*群馬県警が 角田氏を脅迫、謝罪要求
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
真実の開示 完全に 政権は隠蔽 *航空局、日航が 隔壁破壊を否定した!!
*日航:CVR,DFDRの開示を要求される事態に(東京地裁で 訴訟中)
*中曽根:真実は 墓まで持って行く (隠蔽)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加害者の ナシ (認諾) 国、自衛隊、総理、運輸省、自衛隊 :ナシ
政権当局の説明 「加害者だ」と詐称した日航による説明 :ナシ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
事件の「再調査」 (安倍、麻生、岸田 否定) 運輸相、航空局が無視、拒否。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
刑法による処罰 籠池夫妻の逮捕。拘留、 ナシ ― 国:(隔壁破壊説)を否定した。
その後釈放 然し、再調査を無視、不作為
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
権力者の告白 安倍総理「私は 辞める」 * 町田直「ミサイルで 日航機は撃墜された」
⇒ 改竄の引き金 *中曽根 「真実は 墓まで 持って行く」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2. 総理の指示命令による違法犯罪が 実行されたか?
2.1 森友学園の巨額値引き背任事件
近畿財務局による森友学園への巨額値引きは 財務省の指示で、 その額は 大坂航空局が 提示してきたので、近畿財務局が 値引きを行使した。
この値引き額は 財務省主計局が予算を申請して得たものと告白している。即ち、財務省による値引き行為が 実施されたのだ。
財務省は 掛かる違法背任行為の値引き行為を 行ったのか。それは、麻生大臣の指示で行われたが、何故 麻生大臣が 了解したのか、これも 公務員法の規定に違反している。
* 麻生財務大臣も 共謀しての犯罪である。(共犯行為)
近畿財務局が窓口として、直接に森友学園に値引きして販売したが、近畿財務局には 責任がなく、財務省が 裏で主導権を握っている。 即ち、財務大臣:麻生が関与している。
それは 安倍総理と麻生副総理は盟友であり、安倍総理が麻生大臣に要請したとか 判断出来る。
ここに、安倍総理の暗躍とか 又は 直接に関与したことが 導かれる。
2.2 日航123便撃墜事件
墜落事故の原因は 国の『隔壁破壊説』でないことは 明解に記述した。更に 政権の航空技術の中枢にいる町田直が 事故直後に多数の遺族に『日航機は 北朝鮮のミサイルで撃墜された。
今は それしか 分からん」 と告白して、要は ミサイルでの撃墜であると判断出来る。
然し、「北朝鮮」との制限があるが 結論は ミサイルによる撃墜であることの事実には 変わりない。
この件は 落合由美氏の体験証言、目撃証言、又「エンジン」「水平尾翼」の残骸分布などから、科学的に立証出来る。 日航機には 自衛隊百里基地の戦闘機F-14jが
最初から 墜落まで追尾し付きまとっていたことが多数の人が 目撃しており、加害行為の主犯は 自衛隊戦闘機であると帰結出来る。
2.3 誰が このような犯罪を指示したのか?
この森友学園の近畿財務局、財務省は 主犯であることが 明らかにである。又日航機123便の場合も 自衛隊が主犯であることが 明解に判断出来る。
この実行犯は 掛かる公有地の値引き販売での背任行為犯罪を 財務省の公務員が 単独で実行出来ることは あり得ない、⇒ これは 犯罪であるからだ。
又 日航機の撃墜も 自衛隊幕僚長の判断で 実行出来ることは あり得ない。
*掛かる重大犯罪の実行を 財務省、近畿財務局の役人が独断で出来る筈はなく、又日航機の撃墜なる重大犯罪を 自衛隊だけで、行えないことも 明白である。
彼らが 掛かる重大な犯罪を行っても その上の内閣総理大臣からの指示、命令であれば、役人は 決然として 実行する。役人根性であるのだ。
*彼らは 上官の指示で犯罪を行っても 警察、司法から 告訴されないこと 及び 論功行賞で人事昇進が行われることを 知っているのである。
@事実、近畿財務局の公務員は 誰も訴訟されておらず、不起訴なっている。日航123便の撃墜では ミサイルによる撃墜は 国が必死に認めず、又再調査も 拒否していて、
誰も 処罰されていない。
更に 事実、近畿財務局の高官、幹部は 全て 昇進している。群馬県警の河村本部長も 中国の警察の高官に昇進している。
これは 指示し命令した上官:総理の判断が なけれな 昇進の判断を 推進し実行出来ない人事異動である。
*安倍総理は 「若し 私が関与した証拠があれば 国会議員も総理も辞める」と 国会で居直り、野党も 攻撃の矢を 止めているほどであった。
2.4 日航123便墜落の事故原因、森友学園の背任、改竄事件の最終状況、事態
*日航123便の事故原因:「隔壁破壊説の否定}は 国が認めた!!(2017年、2021年)
これらの犯罪行為は 法的に処罰されることになるが、未だ 司法は 行動せず。告訴しても 審査せず、門前払い的な不起訴判断を行う(司法の死だ!!)
中曽根総理と自衛隊の悪行の犯罪行為が 墜落の事故原因と自供したのだ。 合掌
*背任罪、公文書偽造、国家資料(公文書)廃棄処分、殺人、障害、詐欺、隠蔽行為、 等
*森友学園事件で、国が赤木雅子の訴訟を、卑怯にも「認諾」の手法で、1億円の金で 飲み込み、真の事故原因の説明を回避したのは、それは安倍総理の責任をウヤムヤにしたからです。
それは 安倍総理の犯罪行為を守るためで、それを税金で処理した無謀の選択であった。 安倍の犯罪行為を永遠に自供した瞬間であった。
2.5 犯罪行為、違法行為を 人が犯した時は 刑法に明快に記載され、処罰される。
又、公務員法、自衛隊法、憲法に その人の言動が 明解に規定されて、その処罰規定は 刑法に規定されている。
自衛隊は 公務員であり、又内閣総理大臣の私兵であることがよく理解出来る。自衛隊には 自衛隊法が存在し、且つ国民は憲法、刑法で 言動、行動には厳格な規定で縛られている。
自衛隊、総理大臣も この規定で制約されることは 当然で、規定に従って、法的に処罰される。 公務員は 公務員法で、言動が規定されている。
又 日航や国民は刑法で その犯罪を規定され、処罰されるのである。
@ ここで、法律の規定を記載する。
(1) 憲法 : 13条(個人の尊重、生命、自由、幸福追求の権利の尊重)⇒ 無辜の国民、乗客乗員を自衛隊が 殺害したこと。森友学園の国有地違法販売事件が相当する
(2) 国家公務員法: 第96条 (服務の根本基準)国有地の近畿財務局の違法販売。
第97条 (服務の宣誓)
{宣誓書}:国民全体の奉仕者として、公共の利益のために、勤務すべき責務を尊寿し、並びに法令、及び上司の職務上の命令に従い、不変、不覚 且つ公正に
職務の遂行に当たることを誓います。
(3) 自衛隊法 :第58条 (品位を保つ義務) ⇒ 国民乗客乗員の旅客機を撃墜し虐殺したこと ⇒ 墜落した重傷の国民の捜索、救助の不作為行為
⇒ 操縦出来、横田飛行場に着陸出来る状況で、着陸禁止の命令で 生還の機会を奪ったこと。⇒ 事実上の殺害行為に相当
*自衛隊員は、必ず、宣誓する。(「自衛隊法に 従います」)と。
(4) 刑法 :
第155条 (公文書偽造等)⇒ 事故原因の報告書で嘘の事故原因を偽造したこと ⇒ 国有地値引き販売の改竄行為
第156条 (偽造の公文書作成等)⇒ 上に 同じ。
第199条 (殺人)⇒自衛隊が乗客乗員をミサイルで攻撃し墜落死させたこと ⇒ 操縦出来、横田基地への着陸を禁止したこと(殺人行為に相当)
第204条 (障害) ミサイルによる旅客機撃墜により乗客乗員が重傷を負わせたこと
第222条 (脅迫) 群馬県警による角田氏、藤田氏への脅迫。河村本部長の自供
第246条 (詐欺)日航が 遺族に(加害者)だと詐称し、補償金を渡した事態。
2017年 航空局、日航は (加害者でない)自供
* 日航は 加害者でないのに、保険会社から、保険金を騙し取った
第247条 (背任)日航高木社長らが (加害者だ)と称して(遺族に補償金)を 遺族にわたして、日航本体に経済的な負担を加えた事態。
@(2017年、2020年 日航幹部は(加害者でない)と自供し 文書で通達した。事実上の自供である)
又 ⇒ 近畿財務局が国有地を値引き販売したこと
それは、如何なる命令であっても、自衛隊は 違法犯罪行為を行えば、この法的な規定で 処罰されることが 当然で 不可欠である。然し、告訴され、処罰されていない奇怪な事態。
又 日航は 加害者でないのに 「事故の加害者だ」と詐称し、且つ「補償金」まで支払った。
然し「掛かる言動は すべて嘘だ」と 2017年 文書で遺族宛に 自供した。遺族、国民への詐欺行為に相当する。
又 掛かる言動での自衛隊、運輸省、航空局、日航の犯罪行為は 間違いなく、法的に規定を侵害しており、処罰されることが 規定される。
且つ、掛かる言動は 自衛隊、運輸省、航空局、日航が単独で決めて、実行したのではなく、全て 「最高権力者:中曽根総理の指示で動いた」ことは 間違いない。
掛かる犯罪行為を指示した権力者の言動の確実な証拠は 簡単に見つからないが、あることは確かである。
@掛かる犯罪行為は 迅速に審査して、司法が処罰することが 不可欠である。
⇒ 何故 実行されないのか? 司法は 告訴した内容に真摯に 調査し捜査して、刑法に基づき、処罰すべきであり、これも 国家公務員法に宣誓した司法公務員は 公正に実行すべきである。
(公務員法への宣誓に 抵触する違犯行為)司法の背任行為である。
@森友学園事件で 学校理事長:籠池夫妻は逮捕されたが、その後 釈放されている。何故 釈放されたか 説明がない。⇒ 故に 背任罪の近畿財務局員の逮捕されないとの不合理が存在する。
@最高権力者:安倍総理の関与が 明確でなくても、森友学園事件では、多額の値引きを 近畿財務局が 国有地不法販売を行ったことは 確かである。 これは 有罪である。
@日航123便墜落事故では、中曽根総理の関与が不明であっても 乗客乗員 520名が殺されたことは 事実である。有罪である。そして 自衛隊が実行犯であることは 確かである。
では、何故、彼らは 逮捕され、尋問され処罰されないのか 奇妙である。 警察も検察も見逃しているからだ。
ここに、政権の圧力が 警察、検察、司法に及んでいることが 導かれる。
即ち 彼らは 意図的に見逃がしていることになる。従って、上記の刑罰で 処罰されることは 不可欠なのだ。
このように、政治圧力で 近畿財務局、日本の自衛隊幹部が 処罰出来すれば、彼らは 総理の指示、命令で実行したことを 自供することが期待出来る。
⇒ これが 政権、総理の圧力による犯罪の再発を 防ぐことが出来る 唯一の方法、手段である。国民の賛同を願う。
新年あけましておめでとうございます。
- 投稿No.439
- 投稿者:AOSAN
- 投稿日:2022-01-01 10:22:34
今年墜落37年目の8月12日までの大前進を目指して、日夜取り組んで参りたく、
まずは、2021年22時UPされましたワタナベケンタロウ動画をご紹介し、スタートを切って参りたいと思います。
【日航機墜落事故㊽】皆がこのチャンネルを見る理由・・・長いです
https://www.youtube.com/watch?v=Z35EkDmO9lo
ちなみに、現場確認のため早期深夜にヘリで駆けつけた加藤 紘一(元)防衛庁長官は、
2006年8月15日山形の実家と事務所を右翼幹部に全焼させられた後の、
2016年9月9日肺炎で死亡との報道でしたが、他殺という事が私の捜査で分かっております。(詳細説明はここでは不可)
Re. 年末の挨拶
- 投稿No.438 元投稿No.437 管理人さんへの返信
- 投稿者:無名
- 投稿日:2021-12-31 23:11:51
> >「無名」さんの登場以来ややもすれば事故調対反事故調といった対立の中での議論になっている場合が多いことが気にはなります。
事故調否定派の皆さんが常識を無視するメルヘンな妄想でシナリオを補完しなければ、私は攻撃的な投稿しません。
来年は事故調否定派の仲間内ぬるま湯論議から脱し、両陣営にとって意義のある議論が増えるといいですね笑
年末の挨拶
- 投稿No.437
- 投稿者:管理人[ 管理者 ]
- 投稿日:2021-12-31 22:11:06
『御巣鷹山の悲劇』は今年の4月に開設しました掲示板ですが、既にたくさんの投稿をいただくことになったことに感謝致します。
「無名」さんの登場以来ややもすれば事故調対反事故調といった対立の中での議論になっている場合が多いことが気にはなります。個人レベルでの感じ方はまちまちで、事故調の説には違和感を覚えるものの、事故調以外の従来の説にも100%は同調できないといった意見をお持ちの方もいらっしゃるだろうと考えるからです。
ただ、「無名」さんに登場していただいたことによって事故調の考え方を再確認させていただき、反論の形を取って議論の対象に発展しているという点では意義のあることではないかと考えます。
「無名」さんの説に違和感を覚えたり、事故調通りではなんとなく納得できないというとき、その「違和感」或いは「なんとなく」をしっかりと見つめたとき、それがどういった根拠に立脚しているのかが問われているのだと思います。
掲示板を通して事故原因や航跡図に関する投稿が多く見られましたが、今までのところ、特に事故原因に関しては相模湾上空で実際何が起きていたのかというところに焦点が当たった投稿が多かったように思います。
簡単にまとめますと
★相模湾上空で急減圧が起きていたとした場合、
・垂直尾翼はそのときの急減圧で本当に吹き飛んだのか?
・それが真の墜落要因であったのか?
・急減圧によって垂直尾翼が吹き飛ぶほどの威力を持った、圧力隔壁に向けて吸い込まれる風が天井裏に吹いたはずだが、なぜ客室内ではその風の影響をほとんど受けず、静謐であることが出来たのか?
・客室内の温度と気圧ははなぜ劇的に下がらなかったのか?
・迷走飛行の末、力尽きて御巣鷹山に墜落したのか、それとも墜落1分前に別の原因によって墜落事象が生じたのか?(「憂国人」さんからは墜落に関しては相模湾上空ではなく、墜落1分前のことに焦点を当てて考えるべきだという意見をいただきました)
※急減圧の真偽に関しては最近「嵐」さんから紹介をいただきましたところの日航機墜落事故から数か月後にNHKによって放映されたという特集番組
https://www.youtube.com/watch?v=XuZzxsJY-8Y
の中で1979年9月にアメリカで高度7,600メートル(NHKの番組内では7,500メートルと報じられる)において実際に起きたというカナダ航空DC9型機による圧力隔壁破損による急減圧発生事故
(浅野裕司氏による報告レポート:http://id.nii.ac.jp/1060/00006048/)
との比較をしてみると何かわかるかも知れないとも考えます。
★相模湾上空で急減圧が起きていなかったとした場合、
・どうしてその後の飛行において、機長が「アンコントロール」と叫ばれるような状態になったのか?
・垂直尾翼は相模湾上空でどうなったのか?
・真の墜落原因は?
といったところが今後議論の対象となりそうです。
ほか、報道機関における事故の第一報テロップが18時台にあったはずだが、それが昨今はなかったことにされようとしている、という情報をいただきました。
また、目撃情報の信憑性や証拠能力を問題にするとき、目撃情報は切り捨てるべきだという考え方と、目撃情報といえども切り捨てるべきものではないといった点でも議論の対象となっていたようでございます。
今年2021年はもうすぐ閉じようとしていますが、本年『御巣鷹山の悲劇』掲示板に投稿をいただいた方はもちろん、『御巣鷹山の悲劇』を開いて興味深く閲覧いただいた方々にも感謝申し上げます。
来る年の2022年もいろんな方からの投稿によってざっくばらんな議論が交わされ、「JAL123便墜落事故」の真実と真相に近づけることを念じて管理人からの年末の挨拶とさせていただきます。
Re.(5) 掲示板参加の皆様へ
- 投稿No.436 元投稿No.435 風のたよりさんへの返信
- 投稿者:AOSAN
- 投稿日:2021-12-31 20:03:17
> AOSAN様 > ご返信ありがとうございます。
> > お答えいたします、とともに貴方は、何のためにされていますか?
> > 私は、521人の犠牲者・遺族・今後も飛行機に乗られる方々、総称して”真の空の安全”のためになります。
> 風のたよりが123便墜落に関心を持つ理由についてお尋ねされましたのでお答えします。
> Ans. 当方、航空機ではありませんが、人の命を預かるものの技術者を生業としています。
> そのため、分野は違いますが「同一の故障」であったり「死亡事案」を防ぎたいと考えております。
> これが私の目的です。
風のたよりさま
ほぼ、了解ですが、一点だけ付加えさせて頂きます。
> 僭越ながら、AOSAN様の上記内容について私見を述べさせていただきます。~> そうなる原因は、目撃情報は確たる「証拠」にならないからです。
➡目撃情報は「証拠」にならないと、ご軽視なさるべきものではございません。
たとえば、実例として、よく道路脇で見られる交通事故後の”目撃者を求める看板”、無意味だったら行わないはずで、重要視しているという事と理解します。問題は、すべての事象をピックアップし、厳密に洗い出せるかどうかに掛かっているのです。
123便墜落事故の目撃証言も多種あり、別人らの証言がリンクする場合その信憑性は高くなるのです。
今回の上野村・川上村での多くの大人子供の証言は、リンクするものが多々あり、自衛官も含みます。とても軽視などできません。
学校の文集も、過去「公文書」として裁判への影響を与えた事もある位です。
要は、可能性のある、あらゆる調査から答えを導き出す地道な操作力・忍耐力が必要なのです。ドラマ”99.9”のように。
> 再調査に向けてもっと確かな証拠を出す必要があると思います。し、私自身そのような活動をして行きたいと思います。
> 今後ともご教授いただきますようお願いします。それでは。
➡そうです。私も、とことん前向きに、プラス思考であら何十年かかっても諦めない執念で進んで参りたいです。
Re.(4) 掲示板参加の皆様へ
- 投稿No.435 元投稿No.434 AOSANさんへの返信
- 投稿者:風のたより
- 投稿日:2021-12-31 17:12:43
AOSAN様
ご返信ありがとうございます。
> お答えいたします、とともに貴方は、何のためにされていますか?
> 私は、521人の犠牲者・遺族・今後も飛行機に乗られる方々、総称して”真の空の安全”のためになります。
風のたよりが123便墜落に関心を持つ理由についてお尋ねされましたのでお答えします。
Ans. 当方、航空機ではありませんが、人の命を預かるものの技術者を生業としています。
そのため、分野は違いますが「同一の故障」であったり「死亡事案」を防ぎたいと考えております。
これが私の目的です。
> ➡不完全であっても、可能性が大なら操作するのが基本と思います。
> ➡さまざま目撃証言+α(公文書文集・生存者証言・遺体検査医資料・現地回収品等)と思っております。
> 他に信頼におけるものがあれば、逆に教えて頂ければ幸いです。(DFDR・CVRも参考程度なら加えても可)
> ➡YES しかもそのCVRに無かったはずのパイロット発言が当時の新聞に残っておりました
> (『緊急着陸空港検討中』『マヌーバーが悪い』無線通信掲載の新聞(1985年8月13日付に掲載))
僭越ながら、AOSAN様の上記内容について私見を述べさせていただきます。
そこかしこで陰〇論者VS工〇員が口汚い論争を繰り広げられているのはご存じの事とおもいます。
その論争の中心は123便に突き刺さった赤い物体や追尾する2機のファントムに関する目撃証言や無線情報などです。
私は事故調査報告書には間違いがあるとする人間ですが、こうした目撃情報について素人同士が延々と言い合が続けられます。
そうなる原因は、目撃情報は確たる「証拠」にならないからです。
再調査に向けてもっと確かな証拠を出す必要があると思います。し、私自身そのような活動をして行きたいと思います。
今後ともご教授いただきますようお願いします。それでは。
Re.(3) 掲示板参加の皆様へ
- 投稿No.434 元投稿No.431 風のたよりさんへの返信
- 投稿者:AOSAN
- 投稿日:2021-12-31 15:54:05
> > > 掲示板参加の皆様へ ~最初の異変から30分以上も飛行出来ていたのですから、真の墜落原因は御巣鷹山付近に飛行して来てからの事象になる訳です。来年はこの事に絞って議論をしませんか。
> > まったくの同感です!・・・・・・
> 風のたよりと申します。
> AOSAN様、憂国人様へ
> あのー、お二人にちょっとお伺いしたいのですが?
風のたよりさまへ
お答えいたします、とともに貴方は、何のためにされていますか?
私は、521人の犠牲者・遺族・今後も飛行機に乗られる方々、総称して”真の空の安全”のためになります。
> 本掲示板で事故調査報告書に反対されている方々や事故調査報告書に異を唱える書籍の著者様方は一体何を目的に活動されているのでしょうか?
⇧上記記載
> 事故の再調査のを開始ですか?それとも自らの考えの披露という名の自己満足でしょうか?・・・当然、再調査の開始ですよね。
➡YES
> 飛行中に関する推論は既に多くの先人がされてきたと思います。その中には「刺激的」な内容のものも含まれておりゴシップ的には興味深いものもあったと思います。
> ですが、こうした推論にはそれを裏付けする証拠が必要になりますが、その証拠は出てきますでしょうか?
➡YES
> リークされたCVRも不完全、DFDRも怪しい中、あれはミ〇サ〇ルが原因だったという証拠が出てきますか?
➡YES
> 推論で固められた事故調査報告書を否定するのに、これまた「推論」でもって再調査の請求は可能でしょうか?
➡不完全であっても、可能性が大なら操作するのが基本と思います。
> 冷静に考えてください。再調査に必要なものは何か?
➡さまざま目撃証言+α(公文書文集・生存者証言・遺体検査医資料・現地回収品等)と思っております。
他に信頼におけるものがあれば、逆に教えて頂ければ幸いです。(DFDR・CVRも参考程度なら加えても可)
> ちなみに下に123便の飛行中に関する私の推論を述べます。各行には「事実」か「推論」かを矢印で記入しています。
> 当然、推論なしでは物語は成立しません。
➡YES
> 123便が相模湾上空で受けたダメージは深刻だったことは誰もが同意されると思います。←ほぼ事実
> その後の大月ターンまでの高度27000~22000ft辺りの飛行や横田にに向けて高度を下げるところまでは生存者の証言やDFDRから比較的操縦の自由が効いていたように見えます。←推論
> 遺書に残された「この後の着陸が心配だ!」は、これを書かれた方が窓の景色を観て着陸態勢に入ったと認識されたのか?機内放送で着陸を試みる旨の案内があったのかのどちらかです。←ほぼ事実
> そして、生存者の証言から緊急着陸に備えた姿勢を取るようにとのCAからの呼び掛けがあったことから、機長からCAもしくは直接乗客に着陸を試みる旨のアナウンスがあったと想像します。←ほぼ事実
> ですが、CVRにはそういった内容が存在していません。なので、リークCVRは不完全なものだ。とする推論は正しいと思えます。←ほぼ事実
➡YES しかもそのCVRに無かったはずのパイロット発言が当時の新聞に残っておりました
(『緊急着陸空港検討中』『マヌーバーが悪い』無線通信掲載の新聞(1985年8月13日付に掲載))
> また、「この後の着陸が心配だ!」は機体が安定して飛んでいないことが一般乗客でも解ってしまうような状況だったことを意味します。←ほぼ事実
> 横田への着陸を試みた後、再び西に向かっています。これは、パイロットの意思か?気流に流されたのか?意見が分かれると思います。
> 横田着陸に際し、地上もしくは随伴してきた自衛隊機と安全な着陸が可能か?を問うやり取りが行われたと想像します。←推論
> 安全な着陸を断念せざる負えないとの判断で、パイロットの意思で市街地から遠ざかるため西に向かったと想像します。←推論
> 市街地を避けた不時着場所まで飛ぶには高度が下がり過ぎた。そして、横田への着陸準備で車輪が下りたまま再度高度を上げようとした。←推論
> 車輪が出たままでのエンジン出力アップは機体をより一層不安定にした。←推論
> ここで随伴してきた自衛隊機の目的は2つ(1)123便のエスコート(2)市街地への墜落の阻止だったと考えられる。←推論
> 「民家のない御巣鷹上空で自衛隊機が(2)を実行」もしくは「123便自ら操縦を失って背面状態になり墜落」のどちらか。←推論
> 飛行操縦に関して素人の私でも上記のような物語は書けます。ですが、100%事実であることを証明するこは出来ません。
> ですが、事故調査報告書の技術的な記載内容に誤りがあることを証明することは可能です。
> 事故調査報告書肯定派がもし工〇員なのだとしたら報告書の技術的内容に誤りがあることを証明されてしまうのを最も嫌います。
> 実際、2名ほどの工〇員らしき人間がパトロールしており、必死に反論をしてきます。
> ですので、掲示板で何を議論されるのかは自由ですが目的を見失わないでいただきたいと思います。
➡YES それと、遺族ももう高齢ですので、優先順位を考え1日も早い前進活動が必要と感じております。
Re.(3) 掲示板参加の皆様へ
- 投稿No.433 元投稿No.431 風のたよりさんへの返信
- 投稿者:佐伯
- 投稿日:2021-12-31 15:19:56
聞くに堪えないですね。
私は本当に「工作員」なのでしょうか?
風の嵐さんは礼儀礼節を重んじるようなことをおっしゃっていましたけど、それはいわゆるお仲間にしか適用されないのかと首を傾げるばかりです。
寂しい場になったものですね。
JAL123便墜落事故 国会質疑(2019/06/12)
- 投稿No.432
- 投稿者:AOSAN
- 投稿日:2021-12-31 14:38:46
本動画、また、消されるでしょうから、知らない人のためここでご紹介させて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=5CINx9WKIV4
《参考動画》
(1)123便123便残骸か…相模湾海底で発見NEWS 2015年 https://www.youtube.com/watch?v=wuN7yj1_ypU
(2)未解決事件「もく星号墜落事故」の謎 https://www.youtube.com/watch?v=bUwIAfb6NlE
ちなみに、私の調査では、この残骸は2016年に密かに引上げられてしまったようでした。(詳細をここでは公開不可)
Re.(2) 掲示板参加の皆様へ
- 投稿No.431 元投稿No.429 AOSANさんへの返信
- 投稿者:風のたより
- 投稿日:2021-12-31 14:06:52
> > 掲示板参加の皆様へ ~最初の異変から30分以上も飛行出来ていたのですから、真の墜落原因は御巣鷹山付近に飛行して来てからの事象になる訳です。来年はこの事に絞って議論をしませんか。
> まったくの同感です!
> 亡くなった操縦席3人へ、IFALPA(国際定期航空操縦士協会)から、日本初のポラリス賞が、
> 油圧全損下でエンジン推力左右アンバランス操縦のみで”30分以上飛行させられた称賛”として贈られ、
> ”墜落させられた真の原因”が、多くの現地人の目撃した(3冊の現地住民ら文集:慰霊の園に2冊から無影響の数枚だけ抜取り展示)
> 墜落1分前の右傾急降下を生んだ”墜落地点600m手前らかの大破第4エンジンと水平尾翼”にある点が最重要ポイントなのです。
> (世界のほとんどの墜落原因が、墜落の数分前である事が統計から分かっている)
> ★メディアもプロパガンダしてきた「急減圧有無や垂直尾翼破損の議論」では、一向に隠蔽側策略域から出られず、真相究明にはほど遠い。
風のたよりと申します。
AOSAN様、憂国人様へ
あのー、お二人にちょっとお伺いしたいのですが?
本掲示板で事故調査報告書に反対されている方々や事故調査報告書に異を唱える書籍の著者様方は一体何を目的に活動されているのでしょうか?
事故の再調査のを開始ですか?それとも自らの考えの披露という名の自己満足でしょうか?・・・当然、再調査の開始ですよね。
飛行中に関する推論は既に多くの先人がされてきたと思います。その中には「刺激的」な内容のものも含まれておりゴシップ的には興味深いものもあったと思います。
ですが、こうした推論にはそれを裏付けする証拠が必要になりますが、その証拠は出てきますでしょうか?
リークされたCVRも不完全、DFDRも怪しい中、あれはミ〇サ〇ルが原因だったという証拠が出てきますか?
推論で固められた事故調査報告書を否定するのに、これまた「推論」でもって再調査の請求は可能でしょうか?
冷静に考えてください。再調査に必要なものは何か?
ちなみに下に123便の飛行中に関する私の推論を述べます。各行には「事実」か「推論」かを矢印で記入しています。
当然、推論なしでは物語は成立しません。
123便が相模湾上空で受けたダメージは深刻だったことは誰もが同意されると思います。←ほぼ事実
その後の大月ターンまでの高度27000~22000ft辺りの飛行や横田にに向けて高度を下げるところまでは生存者の証言やDFDRから比較的操縦の自由が効いていたように見えます。←推論
遺書に残された「この後の着陸が心配だ!」は、これを書かれた方が窓の景色を観て着陸態勢に入ったと認識されたのか?機内放送で着陸を試みる旨の案内があったのかのどちらかです。←ほぼ事実
そして、生存者の証言から緊急着陸に備えた姿勢を取るようにとのCAからの呼び掛けがあったことから、機長からCAもしくは直接乗客に着陸を試みる旨のアナウンスがあったと想像します。←ほぼ事実
ですが、CVRにはそういった内容が存在していません。なので、リークCVRは不完全なものだ。とする推論は正しいと思えます。←ほぼ事実
また、「この後の着陸が心配だ!」は機体が安定して飛んでいないことが一般乗客でも解ってしまうような状況だったことを意味します。←ほぼ事実
横田への着陸を試みた後、再び西に向かっています。これは、パイロットの意思か?気流に流されたのか?意見が分かれると思います。
横田着陸に際し、地上もしくは随伴してきた自衛隊機と安全な着陸が可能か?を問うやり取りが行われたと想像します。←推論
安全な着陸を断念せざる負えないとの判断で、パイロットの意思で市街地から遠ざかるため西に向かったと想像します。←推論
市街地を避けた不時着場所まで飛ぶには高度が下がり過ぎた。そして、横田への着陸準備で車輪が下りたまま再度高度を上げようとした。←推論
車輪が出たままでのエンジン出力アップは機体をより一層不安定にした。←推論
ここで随伴してきた自衛隊機の目的は2つ(1)123便のエスコート(2)市街地への墜落の阻止だったと考えられる。←推論
「民家のない御巣鷹上空で自衛隊機が(2)を実行」もしくは「123便自ら操縦を失って背面状態になり墜落」のどちらか。←推論
飛行操縦に関して素人の私でも上記のような物語は書けます。ですが、100%事実であることを証明するこは出来ません。
ですが、事故調査報告書の技術的な記載内容に誤りがあることを証明することは可能です。
事故調査報告書肯定派がもし工〇員なのだとしたら報告書の技術的内容に誤りがあることを証明されてしまうのを最も嫌います。
実際、2名ほどの工〇員らしき人間がパトロールしており、必死に反論をしてきます。
ですので、掲示板で何を議論されるのかは自由ですが目的を見失わないでいただきたいと思います。