Re.(6) リークされたCVR?

  • 投稿No.513 元投稿No.510 無名さんへの返信
  • 投稿者:風のたより
  • 投稿日:2022-01-03 21:45:31

無名さん
貴方は、報告書肯定論の第一人者としては何一つ論じ負けすることが許されないとお考えのようだが、そんなことはないですよ。
お仲間の「見学者」様がご提言され、自ら実行されていましたよね。同意できることは同意し、異なる部分は相違点として整理するのも議論のあり方です。
ハッキリ言いましょう、無名さん及びそのお仲間が参入された書き込みは「いつも荒れますよね」何故でしょうか?
「見学者」さんは報告書肯定派であってもそういったことに嫌気がさして見直せとおっしゃったのではありませんか?そのとうりだと思います。

相手を完全否定してマウント取って「論破」したい?相手が返信してこないと知った後に長文の反論を書いてダメ押し?そんなの自己満足であり、ルール違反です。
そうした論に従う者はこの掲示板読者にはいない思いますよ。黙っておられても自ら判断されていると思いますよ。

以下は貴方の一方的な思い込みですね。
> 風のたよりさんの誤った認識と考察に指摘や反論は許されないのでしょうか?風のたよりさんは自分ルールが勝手過ぎますね。
貴方は、人の間違いを正すことを職業にされているのですか?そうした振る舞いが〇×員と呼ばれる根拠になっていることが分からないのでしょうか?

> 発言は自由ですから止めませんが、自説に自信が無いのなら投稿は、お控えになっては如何ですか?
残念ですが、まだまだ事故調査報告書に瑕疵があると思っています。ですので投稿は続けます。
掲示板のルールを勝手に解釈しないでください。控えるつもりはありません。純粋な質問や正しい議論方法に沿った議論はいたします。
正しいの定義自体が貴方と私で異なると思いますが、一般の一部上場企業の技術部における技術会議で通用する議論方法を期待します。

> トピック立てるなら最後まで責任を持ってください。お願いします。
当方のやり方にご不満があるようですが、話題を短期で終わらせる(お互いの時間の節約)及び水掛論による「言い争い」(遺恨にしない)を避け論点を鮮明にするため取っている最善の方法だと思います。
もし、無名さんがそうした書き込みがお嫌いであればスルーしてくださってけっこうですよ。と再三申し上げています。
この手の話も延々続けても終わらないと思います。これで終わりにしましょう。

以上。

Re.(5) リークされたCVR?

  • 投稿No.512 元投稿No.509 風のたよりさんへの返信
  • 投稿者:佐伯
  • 投稿日:2022-01-03 21:28:59

感情的なことは心底どうでもいいかと思っています。

ここまでの風のたよりさんの主張要約

・報告書推定(圧力隔壁破損による垂直尾翼等破損)は誤り。理由は、機体後部に大穴が開けば、室内に猛風が吹き荒れ、阿鼻叫喚となるはずなのに、それがない。
→室内に猛風が吹くのはベンチュリ効果によるものとされたが、猛風が吹く確度について具体的な説明なし。

・垂直尾翼は内圧上昇で壊れたものではない。理由は、内圧上昇なら、縦横材で囲われた四角面積が一番大きい根元が壊れるはずだか、そうはなっていないから。
→根元の四角面積が一番大きいかは依然として不明のまま。縦通材の存在については最後まで無視。

・リークCVRは偽造。理由は墜落後も横田交信音声が記録されているから。
→意味不明だが、想像するに、どうやら、流出当時のリーク音源とYOUTUBE上の編纂物を同一物として認定しているらしい。

さて、次の論点ころがしは何でしょう?

Re.(6) 事故調発表の航跡図が信用できない理由

  • 投稿No.511 元投稿No.478 見学者さんへの返信
  • 投稿者:無名
  • 投稿日:2022-01-03 21:28:00

補足です

当時搭載されていたAVOX社製のOxygen Generator のカタログを確認すると
2タイプあり、酸素供給時間は15分と22分です。落合証言の18分から、どちらのタイプを使用していたのか不明ですが、最低でも15分です。

大雑把に
マスクドロップ1825+15+ライフベスト着用手伝い時間を考慮すると見学者さんの考察に無理がないと思います。
せきたにさんの主張する伊豆半島北上しながら富士山を右側通過時に視認となると、大月旋回どころか、その地点から墜落現場まで直進しても墜落時間に間に合いません。

Re.(5) リークされたCVR?

  • 投稿No.510 元投稿No.509 風のたよりさんへの返信
  • 投稿者:無名
  • 投稿日:2022-01-03 21:06:52

風のたよりさん

風のたよりさんの誤った認識と考察に指摘や反論は許されないのでしょうか?風のたよりさんは自分ルールが勝手過ぎますね。
垂直尾翼点検口の蓋のトピックも吸気による客室内強風説と同様に、事故調肯定派の疑問に答えず議論打ち切り。トピック立てては散らかすだけ。掲示板のルールを守っていないのは貴方ですよ。
私としては、佐伯氏見学者氏と風の嵐便氏(同一人物でしょ)によるレベルの高い議論を楽しみにしていただけに残念。恐らく古参の反事故調派も同じ気持ちでしょう。見事に期待を裏切られた形。

発言は自由ですから止めませんが、自説に自信が無いのなら投稿は、お控えになっては如何ですか?
トピック立てるなら最後まで責任を持ってください。お願いします。

Re.(4) リークされたCVR?

  • 投稿No.509 元投稿No.508 佐伯さんへの返信
  • 投稿者:風のたより
  • 投稿日:2022-01-03 20:41:21

佐伯さん
当方の書き込みに脊髄御反射的に返信する癖をやめませんか。
意味不明のとおっしゃる私のスレッドに返信をされるのですか?
普通、意味不明なら返信をしないか。その真意を問い返す返信をすべきでしょう。

以下の根拠は何ですかね。お仲間の「見学者」様の提言にもあるように侮蔑し、議論そのものを否定するような表現はおやめください。
> 思い込みが激しすぎるように感じます。

掲示板の読者諸兄には、以下で佐伯様が言い換えをして論点ずらしをいる印象を与えかねませんよ。当方の議題は「リークされたCVR」についてのみです。
> 私はCVRが偽造、捏造されたものという前提に立っていないですし、DFDRが偽造、捏造されたものという前提にも立っていないです。
> CVRとDFDRが偽という前提で、技術的検証ができるのですか? 

> 本当に意味不明です。
でしたら、冒頭に言わせていただいたとうりです。返信しなくてもよろしいのでは?

これ以上は、読者の皆さんから私が佐伯様に「いじめに」をしているように見えるので止めます。
ですが、ご忠告申し上げます。この後「逃亡」とか言うのはおやめくださいね。更に状況を悪化させますよ。

「リークされたCVR?」をご覧の皆さんへ、
リークされたCVRは本物か否かというだけでこれほど意見が分かれます。100%本物である証拠は筋金入りの報告書肯定論のお二人をもってしても不可能なようです。
是非、皆さんもご一緒にお考え下さい。
それでは。これにて「リークされたCVR?」は完全終了とします。ありがとうございました。

Re.(3) リークされたCVR?

  • 投稿No.508 元投稿No.505 風のたよりさんへの返信
  • 投稿者:佐伯
  • 投稿日:2022-01-03 20:06:23

> リークCVRは改竄は無いが、YouYuberが勝手に横田から123便への呼び掛けを追加したと言う事ですね。
> そうすると、YouTuberさんが横田発の交信を入手することが出来たのでしょうか?それともYouTuberさんが捏造したのかのどちらかと言う事ですね。素晴らしい推論ですね。感心しました。

意味不明すぎます。
管制側の交信記録は、CVR流出よりも早い段階で部分的に報道などで使われていますよ。
特集番組などでも使われています。背景に時報を含む交信が混ざっているでしょう?

YouTuberさんが横田発の交信を独自に入手したのでもなければ、YouTuberさんが捏造したのでもありませんよ。
貴方は事故当時、各種報道を見たと言っていたではないですか。なにを今頃になって、といった印象です。

思い込みが激しすぎるように感じます。

私はCVRが偽造、捏造されたものという前提に立っていないですし、DFDRが偽造、捏造されたものという前提にも立っていないです。
CVRとDFDRが偽という前提で、技術的検証ができるのですか? 

本当に意味不明です。

Re.(18) 垂直尾翼点検口の蓋?

  • 投稿No.507 元投稿No.502 風のたよりさんへの返信
  • 投稿者:佐伯
  • 投稿日:2022-01-03 19:57:21

> 以下の件ですが、下に示したYouTubeをご覧ください。結果は明白です。
> > 根元の「四角」が一番大きいことを先に示さない限り、いずれも意味をなさない技術事項ですね。
> TouTube→日航ジャンボ機墜落の残骸(安全啓発センター)の45秒すぎからの映像を観てください。

あのう、せめて設計図面か、報告書記載の図面を参照しましょうよ。
その模型は図面を正確に起こしたものですか? 縦通材ストリンガはまったく見えませんが?
貴方がいう「四角」とはリブとリブの間の小箱のことですか? そんな話はしていませんでしたよね?
「垂直尾翼の内部構造は縦横の骨格が配され、それに外板がリベット留めされています。」はご自身の言葉です。

小箱の大きさが見かけ上大きいからここが最初に壊れると言っているように聞こえます。
リブとリブの間の小箱にはいくつもの縦通材が通っているのですから、無視したらだめですよ。

実験結果を無視する理由も合わせてどうぞ。

Re.(4) リークされたCVR?

  • 投稿No.506 元投稿No.504 無名さんへの返信
  • 投稿者:風のたより
  • 投稿日:2022-01-03 18:56:08

無名さん
> 本当に馬鹿馬鹿しいトピックですね。
でしたら返信されなくともけっこうですよ。

Re.(2) リークされたCVR?

  • 投稿No.505 元投稿No.500 佐伯さんへの返信
  • 投稿者:風のたより
  • 投稿日:2022-01-03 18:52:19

佐伯さん
同じ議題でも無名さんと趣の異なる返信をされますね。
当方からは、無名さんの方が思慮深い返信をされたように見えます。
佐伯さんの返信を要約すると以下のように聞こえます。
リークCVRは改竄は無いが、YouYuberが勝手に横田から123便への呼び掛けを追加したと言う事ですね。
そうすると、YouTuberさんが横田発の交信を入手することが出来たのでしょうか?それともYouTuberさんが捏造したのかのどちらかと言う事ですね。素晴らしい推論ですね。感心しました。

Re.(3) リークされたCVR?

  • 投稿No.504 元投稿No.503 風のたよりさんへの返信
  • 投稿者:無名
  • 投稿日:2022-01-03 18:47:56

>>当方の主題は、リークCVRは本物かどうかです。

本物でしょう笑
議論する必要もありません。

DFDRのデータに合致するようにマイクスイッチ押下記録やエンジン音、各種警報等の作動タイミングを合わせて、高濱CAP、佐々木COP、福田F/Eの「声そっくりさん声優」を起用し「イチ」からCVRを「捏造」すれば可能かもしれませんね。

本当に馬鹿馬鹿しいトピックですね。