Re.(2) 小田周二さんの仮説と尾宮次夫さんの仮説の相違点

  • 投稿No.2161 元投稿No.2158 文系ちゃんさんへの返信
  • 投稿者:せきたに
  • 投稿日:2022-09-25 21:51:22

> 墜落時の状況は飛行速度や接触点、また接触時の姿勢について今一度ゼロから考察され直しがされてもよいように個人としては思います。
> ともかく、から松とは離れた場所でピカっと光ったのであれば、何かが起きたに違いないと推測せずにはいられません。
> <中嶋さんの見た光>
> http://imepic.jp/20220925/622260

文系ちゃんへ

『空白の14時間』(池田昌昭 著) 139ページ

 重大なのは、ミサイルの機内での爆発なのである。

 あたかも風に乗ったかのように、低空飛行していた最終段階のJAL123便にたいして、撃ち込まれたと思われるミサイル打撃によって、内部は破壊され、機体は真っ逆さまに落下。機首から突っ込む形で、地面に激突。一方機体後部は、主翼付近の機体中部・前部への打撃により、機体前部・中部とは違って、慣性の法則で、言わば真っ二つに折れた形で進入方向に向かって、慣性の法則のとおり、地面に衝突しながら、言わば接触しながら、スゲノ沢にズリ墜ちていったものと思われる。

 機首から突っ込んだ運動エネルギーと同時に、たぶん機体中部から前部に撃ち込まれたと思われるミサイルの破壊エネルギーにより、機体前部および中部は、地上墜落寸前に崩壊間際となり、地上激突エネルギーにより粉砕されてしまったものと思われる。

 JAL123便墜落事故の死傷者の状況と、国内外で起きた他の飛行機事故の死傷の状況とを比較してみよう。
 結論的に言えば、他の墜落事故の死傷の状態もひどいが、JAL123便の場合、機体前部・中部と機体後部乗客・乗員の死傷程度に、相当以上の差があるということである。これは何を意味しているのであろうか?