動画のご紹介(アンバー ライトオン)
- 投稿No.4117
- 投稿者:文系ちゃん
- 投稿日:2025-06-10 18:41:28
Yutube ミリタリー・チャンネル さまの動画にて、元空将の 織田邦男さんがCVRの内容に関してコメントをされておりました。
【7/9まで限定公開】日航機123便:一部始終を見た元空将が“事故のウラ側”を暴露!(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=pyfzpiCqMHo
動画開始後4分~あたりで、コックピットの会話で「アンバー」という声が残っている旨発言されております。
前後の会話の流れからしても、該当箇所18時24分54秒の発言は「アンバー ライトオン」と判断して間違いないものと思います。
8月28日の朝刊各紙には、CVR全記録が載っておりましたが、そこにはこの「アンバー ライトオン」の文字が読み取れましたが、のちの正式な事故報告書ではなぜか削除されてしまっています。
事故の検証に大きく影響するようなものではないのかもしれませんが、機内の状況を正確に把握するには欠かすことのできない重要な情報だとは思います。
<前編>
【日航機123便】一部始終を見た元空将が“事故のウラ側”を暴露!(元空将 織田邦男)
https://www.youtube.com/watch?v=Gdg7V9b2L5Y
Re.(2) 「フライトレコーダーは語る」について
- 投稿No.4115 元投稿No.4110 あつちやんさんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-06-06 13:23:52
あつちやん 様
先の4111に補足します。
米山氏が、垂直尾翼の上端からの力で破壊が始まった、とされるのは正しく、
これは、DFDR拡大図のデータとも合うのに、
自身の想像で加速度変化図を描いていますから、辻褄が合いません。
Re. 米田殿の話題
- 投稿No.4113 元投稿No.4112 風化させてはいけないさんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-06-04 21:48:19
風化させてはいけない様
ワタナベ氏の動画の結論は、「ボーイング社の設計ミスによる構造的欠陥と日航の整備不良が原因」という抽象的なものでした。
一方、米田氏の説は破壊プロセスをかなり具体的に説明しています。
米田説を起点に議論が進むなら、現時点ではベターと考えます。
米田殿の話題
- 投稿No.4112
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-06-04 12:56:58
米田憲司殿の話題が出ておりますが、令和7年6月5日の夜に、ニコ動でも配信が決定したようです。
無料では始めの部分しか視れません。
緑風殿や、あつちゃん殿の見解とは違うものになりますが、気になる方もいると思うのでお知らせしておきます。
ニコ生配信『米田憲司氏、ワタナベ動画と一致す』
6月5日(木)21:00より
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347922572
Re.(2) 「フライトレコーダーは語る」について
- 投稿No.4111 元投稿No.4110 あつちやんさんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-06-04 12:29:14
あつちやん 様
DFDR拡大図のデータを正しく解析したら、垂直尾翼の破壊プロセスは解明できます。
米山氏は、DFDRのデータを無視して、自身の想像する加速度変化で図を描いていますから、真相とは無関係です。(動画3分付近)
Re. 「フライトレコーダーは語る」について
- 投稿No.4110 元投稿No.4109 緑風さんへの返信
- 投稿者:あつちやん
- 投稿日:2025-06-03 10:17:39
緑風 さんへの返信です。
米山先生の動画では、
垂直尾翼の上部に右後方から物体が衝突した。と言及されています。
私も、その衝突でなぜ補助エンジンが脱落したかが、説明できていないと感じました。
フライトレコーダの全データの公開、音声記録の公開、海中の残骸回収を望まれていますが、そこは同感です。
> 垂直尾翼の上からの力がなぜ発生し、どの程度の大きさで、どの様に伝わったかを、米山氏が分析されていないのは残念です。ここが技術者として肝心なはずです。
「フライトレコーダーは語る」について
- 投稿No.4109 元投稿No.4108 あつちやんさんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-06-03 07:39:14
あつちやん 様
上からの力で垂直尾翼が破壊し、その直後に水平安定板にも異常が生じていたことは、この掲示板でもずっと以前に議論されていました。
米山氏の分析には賛成出来る点も出来ない点も混在しますが、今回は省略させていただきます。
垂直尾翼の上からの力がなぜ発生し、どの程度の大きさで、どの様に伝わったかを、米山氏が分析されていないのは残念です。ここが技術者として肝心なはずです。
Re.(2) インタビューの動画2件・同時に公開
- 投稿No.4108 元投稿No.4104 緑風さんへの返信
- 投稿者:あつちやん
- 投稿日:2025-06-02 13:41:19
緑風 さんへの返信です。
「フライトレコーダは語る」で米山先生は垂直尾翼と最後に水平尾翼固定部に衝突物があった可能性を説明しています
動画第一回に説明あります。
大月旋回後5000mから2000mまで、エンジン出力を下げて降下したのは、意図があっての事と想像できます。
https://youtu.be/tJq1g4LgPSY?si=wq5ylu8XVjrYOOL-
> 風化させてはいけない様
> 青山著は非科学的な誤りばかりですから、科学的論争に耐えられません。
Re. 青山女史は『非科学的な発想を許してはならない』と言っていますが…
- 投稿No.4107 元投稿No.4106 風化させてはいけないさんへの返信
- 投稿者:緑風
- 投稿日:2025-06-02 07:45:01
風化させてはいけない 様
青山著の内容が非科学的で誤りであることは多くの人が指摘しているとおり。
例示された「子どもたちの文集」と「炭化遺体」についても
元資料を客観的に読めば青山氏の解釈は成立しません。
吉備さんは一貫して「真相を解明したい」と述べています。
それなら、運輸安全委員会と国土交通省に対して再調査を求めるべきで、日航に対してCVRなどの開示を求めたのは的外れでした。
青山女史は『非科学的な発想を許してはならない』と言っていますが…
- 投稿No.4106
- 投稿者:風化させてはいけない
- 投稿日:2025-06-01 14:21:34
123便の事故原因と墜落原因を探求する中で、度々聞こえてくる意見の一つに、
『青山さんは、物理学・航空力学・工学の分野から検証や講義を行っていない』というのがある。
科学実験のデータの開示や、数式を延々と羅列した【科学的な・物理学的な検証】を、青山さんに行ってほしいという意見も出ている。
昨年9月の講演会でも、そういうのが無かった。彼女の講演会では
「子供たちが書いた文集」「炭化した御遺体の写真」「吉備夫人からのメッセージ」がメインになっている。
★青山女史は、彼女の公式サイトに、『非科学的な発想を許してはならない』という記事も書いている。
しかし、理系を本格的に学んだ人達から見れば、『青山さんは理系をやってないなぁ』と……なるようです。
★彼女は東大で博士号を取得したそうですが、それが事実ならば、どの分野で取得したのか、それぐらいは公表すべきです。
★青山透子公式サイトにある、2023年8月31日の記事★
【非科学的な発想を許してはならない】
↓ ↓
https://tenku123.hateblo.jp/archive/2023/08/31